« ペット販売(ホワイト・ミニチュア・シュナウザーのブリーダーさん直売) | メイン | ホームページにブログを設置 サーバーにインストール編1 »
ホームページにブログを設置する方法 - コンサルタント・ブログ
これまで公開してきたような、してこなかったような内容です。ホームページにブログを設置する方法とは、2つの意味があります。1つ目は、ホームページにブログを設置する、そのままの意味のパターン。2つ目は、MovableType(ムーバブルタイプ)などのツールをカスタマイズして、見た目は普通のホームページというブログを作るパターンです。
この後者が、一般的にホームページ・ブログ化といわれています。
技術については、書籍などで学んでいただくしかありませんが、ブログ化で必ずつまづく箇所や、間違えやすい考え方について、さらにCMSツールとしての活用法について書きたいと思います。
*********
つまづく箇所や考え方についてですが、MovableTypeをサーバーにインストール(この方法は、後日紹介します)したあと、ログインしますよね。ログイン後、テンプレートを編集してアップすればカスタマイズは終わりなのですが、慣れないうちは、そう甘くないのが現実。
一発でうまくいく人もいますが、なかなかうまくいかない人が多いのも現実。
まず、かなり多いエラーは、テンプレート編集後にアップして再構築したら、日付のタグがMTEntryタグ内に入っていないとか何とか。というエラーだと思います。こういった“MTEntryタグ内に入っていないエラー”系は、何はともあれ、アップしたばかりのHTMLを確認しましょう。
どこでどうなったか、MTタグが小文字になっていませんか?たとえば、
○(正) MTEntry
×(誤) mtentry
これです。“E”も大文字ですから。あ~~~っ、これだったのかぁ!なんて、一人声に出してみたりしたこともあります。もちろん、手入力による半角全角ミスなんかも経験があります。笑えません。話が前後しますが、MTEntryタグ内に入れないといけないタグもあれば、入れなくて良いタグもあります。たとえば、パンくずリストです。
トップページ > カテゴリー > 個別エントリーアーカイブ
パンくずリストとは、上記のようなもののことを言いますが、このパンくずリストを個別エントリーアーカイブ・テンプレートのカスタマイズ時に追加する場合は、
<a href="<$MTBlogURL$>">トップページ</a> > <$MTEntryTitle$>
このようになります。MTEntryTitleタグがあるのに、<MTEntries>でくくらなくてもいいのです。(一部、半角を全角にしています。)逆の場合もありますが、いずれにしても、どっちだったかな?と思ったら、えいやっ!と決めちゃわずに、標準のテンプレートを参考にしながらカスタマイズを完成させましょう。
考え方については、ホームページブログ化も結局は、ただのホームページ製作の延長線上にあります。ホームページビルダーでも可能ですし、私はDreamweaverMX2004を中心に使っていますが、標準テンプレートをホームページ製作ソフトで編集するんだ、って感じです。
MTタグというMovableType独特のタグさえ、間違った使い方をしなければ、あとは、あなたの独創性でCMSツールとして使うこともできますし、SEO効果の高いホームページ運営することも可能です。
ちなみに、CMSとは簡単にいうと、更新が簡単にできちゃうということです。たとえば、左側にメニューが並び、右側にコンテンツを表示される標準的な2カラム・ホームページの場合でいうと、
左側のメニュー
・会社概要
・商品について
・お問い合わせ
右側のコンテンツ
・上側に、週代わりのプレゼント企画
・下側に、会社のポリシー
このホームページを普通に作ってしまうと、週代わりのプレゼント企画のために、毎週手直しが必要になります。これをブログ化すると、毎回のプレゼント企画の内容(プレゼントの内容、期間、概要など)が決まってさえすれば、半年間手直ししなくてもいい、ということが可能です。(予約投稿機能を使用)
また、新しく1ページ追加した場合には、全ページの左側にメニューを1行ずつ加える手直しが必要になります。でも、ブログ化さえしてあれば、新しい1ページを作成した瞬間に、なんと自動的に全ページの左側のメニューに、新しい1行が加えられます。時間と手間と費用を削減することができるということです。
以上のことを、クライアントさんに説明すれば、興味を持っていただけるはずです。そして決定打は・・・、お約束ですがまた次回。
投稿者 コンサルタント・ブログ : 2005年06月23日 01:21